夏にオススメの料理「ご飯編」

お金をかけずに楽しむ方法
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、momonoineneです。

前回は夏にオススメの麺料理を紹介しました。

今回は、夏にオススメのご飯料理を紹介します。

麺類も好きだけどたまにはごはんが食べたい方ごはんが好きな方にオススメです。

それでは、どうぞ。

有名な沖縄料理です。

美味しいですが、スパイスが独特なので、人によっては好き嫌いがあるようです。

ネットでレシピもありますが、私はコストコで売っているタコライスの素を使っています。

レタス、トマト、チーズをトッピングして完成なので、作るのも楽です。

これもビビンバの素を使うと楽に早く作れます。

私は、ひき肉にニンニク・砂糖・醤油・コチュジャンなどで味付けして炒めて、ナムルも作っています。

最後にフライパンに、ご飯とひき肉とナムルとキムチと卵を乗せて焼いて、石焼ビビンバ風にしています。

暑いとカレーライスが食べたくなりますよね。

本格的なカレーとご飯もいいですし、おなじみの家庭のカレーライスもおいしいです。

一口にカレーライスと言っても、バリエーションが豊富なのがうれしいところ。

肉かシーフードか、トッピングはゆで卵かトンカツか野菜か、それとも全部のせ?など色々カスタマイズできるのも楽しいです。

タイ料理で有名なガパオライスは、夏にピッタリの料理です。

バジルの風味が爽やかで、トリのひき肉を使うのでとてもあっさりとしています。

エスニック料理が苦手でも、ガパオライスは食べられるという人もいますので、よかったらチャレンジしてみてください。

冷たいネギトロをご飯に乗せて食べるので、暑い夏でも食べられます。

丼ものは冬に食べたいと思ってしまうのですが、刺身やネギトロなどはさっぱりとしていて夏向けです。

夏に、食欲が落ちてしまう人向けの料理です。

屋外で体を動かすと、夏は塩分が欲しくなりますが、そんな時に食べると美味しいのがチャーハンです。

チャーハンの素で作ってもいいですし、本格的なレシピを追求してもいいですね。

ただ、糖質と脂質と塩分が多いので、食べ過ぎには気をつけてくださいね。

宮崎の料理です。

焼いた魚(サバ・アジ)をほぐしたものと、薄切りにしたきゅうりを冷たい出汁と味噌を混ぜてご飯にかけたものです。

冷たいお茶漬けのようで、さっぱりとしておいしいです。

これも冷や汁の素があると、簡単に作れていいですよ。

では、夏にオススメのご飯料理のまとめです。

  • カレーライス、チャーハンは定番
  • 冷や汁、ネギトロ丼は冷たいので食欲がない人にオススメ
  • タコライス、ビビンバ、ガパオライスも夏向け

あとルーロー飯(豚肉甘辛スパイス味)やカオマンガイ(塩味のトリ炊き込みご飯)も美味しいですよ。

夏といったらカレーライスのイメージがあるのですが、キャンプの定番料理だからでしょうね。

夏にカレーライスを食べると、夏の子供の頃楽しかった出来事を思い出します。

皆さんも、夏にオススメのご飯料理を食べてみてくださいね、では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました