こんにちは、momonoineneです。
今回は「毎日ちょっとづつしてみよう」です。
私は趣味でベースを弾いたりしていますが、一日ちょっとづつ練習しています。
何か飽きっぽくて続かない方、家事が苦手な方にオススメです。
それでは、どうぞ。
毎日ちょっとづつしてみよう
ちりつもですごい量になる
例えばですが、毎日10分だけ読書するとします。
すると、一年経ったら365日x10分=3650分も読書したことになります。
1日たったの1分だとしても、365分も読書していることになるわけです。
1万時間の法則
ピアノだったりサッカーだったり、そういった技術は大体1万時間練習すれば身につくと言われています。
これはプロの場合なので、私たちが趣味でやりたい事ならもっと時間が短くてすみますし、やり方を工夫すれば、もっともっと時間が短縮できます。
習慣化される
毎日少しづつすると、習慣になります。
歯磨きと一緒で、毎日する事が普通になります。
習慣化すると、続けやすくなりますよ。
まとめ
では、毎日ちょっとづつしてみよう、のまとめです。
- 毎日ちょっとの積み重ねですごい量になる
- 1万時間練習すると、技術は習得できる
- 毎日ちょっとで習慣化される
毎日ちょっとづつは、習慣化するまでは大変ですが、その後はラクなのでオススメです。
よかったら毎日ちょっとづつ、何かしてみるのがオススメです、では。
コメント