夏にオススメの料理「番外編」

お金をかけずに楽しむ方法
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、momonoineneです。

今回は夏にオススメの料理、麺でもご飯でもない番外編です。

夏の料理は色々ありますが、今回はご飯でも麺でもない料理を紹介します。

夏にご飯に飽きた方麺に飽きた方にオススメです。

それでは、どうぞ。

野菜とエビか肉をライスペーパーで巻いて、ソースで食べる料理です。

スイートチリソース、ポン酢、オーロラソースなどをつけて食べます。

さっぱりしているので食べやすいですよ。

バターを塗ったパンの上に、具材を乗せたオープンサンドイッチのことです。

スモーはバター、ブローはパンの意味のデンマーク料理です。

パンならなんでもいいのですが、できればライ麦パンがいいそうです。

具は、野菜や肉など好きなものをのせます。

ハム・チーズ・卵・魚介類・ローストビーフ・ハーブ・オリーブ・野菜などをのせると、見た目もキレイです。

私はクリームチーズ・スモークサーモン・エビ・アボカド・ベビーリーフ・ディル(ハーブ)などを乗せるのが好きです。

バゲットに具を挟んだサンドイッチです。

こちらは、水分が出る野菜はあまり入れないのがコツらしいです。

(パンが水分を吸ってベシャベシャになっちゃうので)

私は作ってすぐ食べる場合は、ベビーリーフやトマトを入れます。

ハム&チーズが定番で、パン屋さんでも人気メニューですね。

一口にピザと言っても、いろんなタイプがあります。

アメリカ風のピザ、イタリア風クリスピーピザ、ナポリ風もっちりした生地のピザ……

どれも美味しいですし、家庭でもお店でも気軽に食べられます。

デリバリーはちょっと高いので少人数向けですが、大人数ならコストコで買ったらかなりお得に食べられますよ。

人気な種類はマルゲリータ照り焼きチキン4種類のチーズピザです。

ナチョスは、トルティーヤチップにワカモレ、サルサなどのソースをつけて食べる軽食です。

メキシコ料理のお店で食べてもいいし、自分で作ってもいいですね。

私は、市販のトルティーヤチップを耐熱皿に入れて、チーズをかけてオーブントースターで3分くらい焼いています。

サルサソースをかけたり、炒めたひき肉やゆでたエビ、野菜など具材を追加したらおいしいですよ。

タコスは、タコシェルにレタスと味付けたひき肉とチーズが入っています。

タコスキットを買うと、タコシェルと挽肉に味をつけるシーズニングと、サルサソースが入っていて作りやすいですよ。

暑いと食欲がなくなりますが、唐揚げなどはついつい食べてしまいますよね。

特に揚げたては最高においしいです。

家で調理すると、油はねと油の処理が大変ですが……

夏といえば焼肉ですが、家ですると後片付けが大変です。

焼肉屋さんか、バーベキュー場で食べるのをおすすめします。

バーベキュー場は、ちょっと手間はかかりますが、屋外で食べる事ができて楽しいです。

豚肉を茹でたものを冷やして、タレをつけて食べるととてもおいしいです。

タレはゴマだれか、ポン酢が定番ですね。

ゆでたキャベツ・もやし・ほうれん草・卵などと一緒に食べるのがおすすめです。

暑い日に食べる焼きギョウザは最高ですよね。

手作りもいいし、お店の餃子もおいしいです。

最近は冷凍ギョウザもかなりおいしくなってます。

これは、なかなかおうちでは作れない味ですよね。

タンドリーチキンもセットで食べたいところです。

カレーのスパイスが、とても複雑な味わいでおいしいです。

では、夏にオススメの料理番外編のまとめです。

  • 生春巻き、冷シャブは冷たくて食べやすい
  • 揚げ物、ギョウザ、タコス・ナチョス、ピザは体力をつけたい時に
  • インドカレー、カスクルート、スモーブローはパンが食べたい時に

ご飯と麺を除く料理ですが、意外とたくさんありましたね。

ナチョス・タコスはなじみがない方が多いと思いますし、生春巻きは好き嫌い分かれる料理です。

この中で好きな人が多いのは、ピザ、揚げ物、ギョウザ、インドカレーですかね。

どの料理も美味しいので、よかったら参考にしてみてくださいね、では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました