ゲーム下手の7days to die拠点建築

Steamゲーム
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、momonoineneです。

前に7days to dieをプレイしてみたのですが、今回は拠点を建築してみました。

リアルなホラーゲームはすごく苦手ですが、チャレンジしていきます。

ゾンビサバイバルゲームとして人気の7days to die初心者の方何をしていいかわからない方にオススメです。

それでは、どうぞ。

最初からのスタート何度かやり直しつつ、なんとか初心者のチュートリアルと最初の依頼をこなしたところまでが前回でした。

今回は夜過ごすための拠点を作る事にします。

今度はチュートリアルで、「土地主張ブロック」というのを作るように言われました。

とりあえず作ってみます。

設置の仕方がなかなかわからず、やっと右クリックで設置できましたが、ブロックが邪魔な感じがします。

次はストレージボックスを作ります。

道具を入れる箱のようなものですね。

これは土地主張ブロックの近くに置いてみました。

そして、すぐには使わなそうな物(綿・羽根・釘・真鍮・ラジエーターなど)を入れておきました。

そして、建築ブロックを作ります

とりあえず30個くらい作りましたら、材木がなくなりました。

便利そうなので、トレーダーさんの近くの山に拠点を作ります。

この時点で夜になっていたので、あたりが暗くてよく見えません。

とりあえず床になるようにブロックを5×5くらい敷いてみます。

それから、ドアを作ってつけました。

そして、そこで気がついたのですが、床ブロックに登れません

つまり、家の中に入れないってコト…….?

それは困る…….と、ここで思い出したのがトレーダーさんのところです。

そういえば、トレーダーハウスの入り口に階段がありました。

そこで階段を作る方法をネットで調べました。

建築ブロックを持って、「R」を長押しするとコマンドが出てきます。一番上の形状を変えるマークを選ぶと、階段の形がありました。

階段の形を選んで、無事に階段を設置できました。

(階段を設置した後は、また四角に変える必要があります)

その後四角の建築ブロックで壁を置いていくのですが、木材が足りなくなってきました。

床を設置して階段をつけた時点で、もう夜も明けて2日目になってしまったので、急いで木を伐採しに行きます。

ずっと木を伐採していたらスタミナ切れになってしまうので、建築ブロックを作ったり拠点に戻って建築ブロックを積んだりしていたらあっという間に3日目に突入しました。

7日目に大量のゾンビがやってくるのが確定しているゲームなので、なんとかそれまでに拠点を作っておきたいですね。

ゾンビ退治用のトゲトゲした木のトラップを一つだけ作って置いておきます。

また木を切っていたら、夜になりました。

暗い中、拠点に戻って2階を作ろうとしたら、なぜかダメージを受けて死んでしまいました。

ゾンビの声が聞こえなかったので、おかしいな、と思ったらなんとゾンビ用の罠に当たってダメージを受けて死んだみたいでした。

……考えてみたら当たり前ですが、ゾンビ用の罠は、自分もダメージを受けるんですね。

拠点を作ってから、罠を置くべきでした。

階段も「R」を長押しして選択、安全そうな手すりのついた階段を設置します。

壁は真四角の建築ブロックを二段積んだのですが、天井が狭く圧迫感があるので薄いプレートみたいな形状のブロックに変えます。

ここで「R」を押して高度な回転を選ぶといい感じで天井を作る事ができました。

天井は低いのでかなり圧迫感がありますし、たいまつを設置したところ、天井に当たっていて火事になりそうな勢いです。

火事にはならないですが、見た目を優先して壁はブロックを三段積むことにしました。

そんな感じでもう朝になったので、とりあえずクエストを受注しにトレーダーさんのところへ行き、物資を回収するクエストを受けたりしました。

結局クエストは失敗してしまい、夜になって拠点の建築の続きをすることにしました。

とりあえず2階を作りますが、階段を上り切ったところがちょうど外壁のブロックになってしまったので、一階を少し手直しして面積を少し広くしました。

2階を作るとなると、ブロックがすごく必要になるので、伐採→ブロックを作る→建築を繰り返してついに4日目になりました。

こういう建築系は慣れてないのですが、マインクラフトをやっている方ならすぐ作れそうだと思いました。

なんか建築もお約束というか、セオリーみたいなものがありますよね。

そういうのがあまり分かってない状況なので、とにかく時間がかかります。

そして、2階に天井を張って、ついに拠点が完成しました。

マインクラフトでいわゆる「豆腐建築」って呼ばれている白い箱みたいな家ですが、正直2階まで作れると思っていなかったので、ちょっと感動です。

とりあえず日中はクエストに行ったりして、夜拠点を作るようにしました。

次は木でできたトゲトゲの罠を、ゾンビの襲撃に備えて作っておきます。

設置は7日目にするとして、他にはブロックを強化していきたいですね。

長くなりましたが、今回はとりあえずここまでにします。

まとめ

では、ゲーム下手の7days to die拠点作りのまとめです。

  • 建築ブロックを作って「R」長押しで形を変えられる
  • 木をひたすら伐採、たくさんあっても足りない
  • 昼はクエストをして、夜拠点を作るといい感じ

建築難しいですね〜床は5×5では足りませんでしたし、これから試行錯誤の日々が続きそうです。

この調子で7日目、果たして生き残れるのか不安しかないですが、がんばってみます。

次は失敗したクエストについて書こうかと思いますのでよろしくお願いします、では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました