オススメ本

2025年9月に読んだ本を紹介します

こんにちは、momonoineneです。今回は、2025年9月に読んだ本について紹介します。個別にオススメの本として紹介したものは、入れてません。いつものようにジャンルはバラバラですし、読む人を選ぶ本も多いです。読書が好きな方、いろんな事に...
オススメ本

2025年8月に読んだ本を紹介

こんにちは、momonoineneです。お盆休みにいまいち読みきれなかったけど、なんとか8月中に読めた本を紹介します。どれもおもしろかったり、役に立った本です。かなりジャンルの違う本があり混沌としていますが、本が好きな方にオススメです。それ...
オススメ本

お盆休みに読んだ本を紹介します

こんにちは、momonoineneです。お盆休みが終わったので、お盆休みの間に読んだ本を軽く紹介します。あまり冊数は読めなかったのですが、かなりおもしろかった本はまた改めて紹介したいですね。本が好きな方、本は読まないけどどんな内容か知りたい...
オススメ本

日本人の9割が知らない遺伝の真実(著者:安藤寿康)

こんにちは、momonoineneです。今回は、「日本人の9割が知らない遺伝の真実」という本の紹介です。この本は、遺伝について研究されている著者が、遺伝について説明している本です。遺伝について知りたい方、子供の教育に悩んでいる方にオススメで...
オススメ本

不条理な会社人生から自由になる方法(著者:橘玲)

こんにちは、momonoineneです。今回は橘玲さんの、「不条理な会社人生から自由になる方法」という本についてです。働いていると、どうしても不条理な事はあるものですが、自由になれる方法があるかもと、この本を読んでみました。不条理な会社人生...
オススメ本

数学嫌いな人のための数学(著者:小室直樹)

こんにちは、momonoineneです。今回は「数学嫌いな人のための数学」という本の内容と感想です。私は数学が苦手だったので、気になって読んでみました。数学が嫌いだけど理解したい方、文系なら得意だけど理系は苦手な方にオススメです。それでは、...
オススメ本

ハーブとスパイスの図鑑ミニ

こんにちは、momonoineneです。今回は「ハーブとスパイスの図鑑」という本の内容と感想です。ハーブは種類も多いし、スパイスは数種類しか知りませんでしたので、この本を読んでみました。するとかなりおもしろく、勉強になりました。ハーブやスパ...
お金をかけずに楽しむ方法

宇宙の魅力について

こんにちは、momonoineneです。今回は、「宇宙の魅力について」です。宇宙は子供達にも人気がありますし、大人も好きな人が多いですよね。私も、宇宙が好きなので、ついつい惑星グッズなどを買ったりしてしまいます。天体観測が好きな方、宇宙が好...
オススメ本

オススメの推理マンガ3選

こんにちは、momonoineneです。今回は「オススメの推理マンガ」について、です。定番の推理マンガもいいのですが、最近の推理マンガ多めに紹介しようと思っています。つまり、完結してない作品が多いです。推理小説が好きな方、最近の推理マンガを...
ライフハック

毎日ちょっとづつしてみよう

こんにちは、momonoineneです。今回は「毎日ちょっとづつしてみよう」です。私は趣味でベースを弾いたりしていますが、一日ちょっとづつ練習しています。何か飽きっぽくて続かない方、家事が苦手な方にオススメです。それでは、どうぞ。毎日ちょっ...